朝のルーティン
- 朝5時に起床
- 歯磨き
- 朝起きてまず口の中をスッキリさせます。寝ている間に大量の細菌が繁殖すると聞いたことがあります。
- ストレッチ
- 今は股関節を中心にストレッチしています。
- 腹筋背筋
- 腹筋10回、背筋20回
- 3行日記と家計簿
- 食べたもの、使った金額、支払方法と3行ほどの日記を書いています。
- TVerかYoutube視聴
- 私はストーリーが分かれば良いタイプなのでタイパ重視で1.75倍で視聴しています。
- 1.75倍でもCMは等倍なのが鬱陶しいです。
- dポイント集め
- 脳トレクイズ、ゲーム広場でポイ活しています。
- TVer視聴とdポイント集めは2窓で同時に行っています。
- 6時に朝食
- 白ご飯とごはんのお供(海苔、納豆、お茶漬け、ふりかけ)をローテーションしています。
- 洗顔とスキンケア
やることをルーティン化しているため、短い時間を無駄にすることなく過ごせています。
ですが、朝に単純作業をしない方が良いと聞きます。
本当は資格試験の勉強の時間に使いたいと思っていますが、勉強するほどの時間はないです。
これからはもう少し頭を使うことに朝の時間を使えたらなと思っています。
コメント